ども(。・ω・)ノ
ランタンの人です
いきなりですが
タンク職であるガンブレイカー

はじめました
FF14をはじめた当初は
アタッカーである竜騎士ではじめたのですが
楽しいけど どうも向いてない
そこでナイトをやってみたところ

おもしろいじゃないか~!
* 注 画像はワタシの心になにかが目覚めたの図
どうやら先導しつつ、みんなの盾になることが快感のようでした

快感
だけどそんな楽しいナイトも80レベルになってしまい
ついにカンストしてしまいました。
そこで目をつけたのが
ガンブレイカー
ガンブレイカーもナイトと同じくタンク職なので
みんなの盾になれるのです。
こうしてガンブレイカー生活(?)をはじめたのですが
かなり攻撃力の高いタンク職というイメージで
とっても

おもしろいじゃないか〜!(本日2回目)
ナイトと比べるとややスキル回しが難しい印象ですが
慣れてしまえば
みんなの盾になりながらまるでアタッカーのごとくダメージを叩き出せるわけで…

あはははは(注 画像はイメージです)

チーン (注 画像はイメージです)
ナマズオの大群がきても
モウマンタイ(無問題)
ここからはメインタンク職(初心者)からの視点をお話します
タンク職をやるのが怖い
そんな方も多くいらっしゃるとおもいます
しかし言わせてください

タンク簡単だよ…(ぼそっ)
こんな初心者のワタシが言うのも説得力ないかもしれませんが
以下の点にさえ気を付ければ良いのでとても簡単なんです
- 開幕に継続的に敵視を向上するスキルを使う。(アイアンウィルなど)
- 敵視を一番にとる。(挑発や遠隔攻撃で誰よりも一番に)
- 範囲攻撃で複数の敵視をとる。(他のメンバーに敵の攻撃を向けない)
- 予習する。(小声)
どうですか!?
簡単でしょ?
たったの3ステップ(?)でみなさんもタンクができるんです
予習は必要ですが… 予習は必要ですが… 予習は必要ですが…
そうです
たぶん多くの方がタンク職をやりたくない理由に
予習が
クソほど
マジでメンドクサイ
これがイヤでタンクをしないという方も多いのではないでしょうか
少なくともワタシは予習がイヤでタンクはやりたくありませんでした
でもね
簡単に分かりやすく予習させてくださるサイトがあったんです
勝手にリンクしていいんだっけ…まぁ怒られたら消せばいいか…
このサイトのおかげで予習がやりやすくなり
タンク職をやることへの抵抗がなくなりました
ほんとに神サイト様様です
予習さえしっかりしてしまえば
あとは簡単3ステップをするだけです
ギミックの処理は
アタッカーやヒーラーがおこなうことが多いので
タンクって実は暇なことが多かったりするんですよね…
というわけでタンクは意外なほどに簡単なので
皆さんもぜひタンクやりましょう!
ガンブレイカーも育ったら
次はまだやったことのない
ヒーラーに手を出そうかな…

ヒーラー怖いよー
責任重大…
誰かヒーラーの極意
教えてください
ところで
パンデモ鯖におられる皆様
フレ…フレ…

フレンドになってくれませんか!?(真顔)
(/ω・\)チラチラ
完
コメント