Rubyインストールの次はRubyonRailsをインストールしていきましょう。
RubyonRailsのインストール
Bundlerのインストール
RubyonRailsをインストールするために必要なBundlerをインストールしましょう。
・まずはコマンドプロンプトを起動してください。
・[gem install bundler]と入力し、Enterキーを押してください。

上記のような表示がされればBundlerのインストール完了です。
※ 次の項でもコマンドプロンプトを使うため、閉じずに開いたままにしてください。
Ruby on Railsのインストール
・コマンドプロンプトで[gem install rails]と入力し、Enterキーを押してください。
※ インストールに少し時間が掛かるので待ちましょう。

上記のように表示されていれば正常にRubyonRailsのインストール完了になります。
RubyonRailsのインストール確認
RubyonRailsが正しくインストールされているか確認しましょう。
・コマンドプロンプトで[rails -v]と入力し、Enterキーを押してください。

上記のように表示されれば正常にRubyonRailsがインストールされています。

くいっくさん
これでRubyonRailsのインストールが完了!次は早速RubyonRailsを動かしてみよう。